
冷蔵庫にある野菜と冷凍にしてあった手羽先、ベーコン。
鍋にほりこんで塩・コショウ・焼酎・だし醤油。
和風の味付け。水は少なめ。
圧かけて弱火にして15分。
圧が抜けると出来上がり。
おいしそうな匂いが台所にひろがり家族の幸せがやってくる。
妻 「あんた、今日のは大成功。おいしいで。売れるやろ。写真撮ったん?」
ワシ 「あんまりうまいから写真忘れた。」
妻 「あほかいな、コラーゲンやで。鍋にまだ残ってるさかいブログ用に撮っとき。」
評価 ☆☆☆☆☆
テレビによると新潟で圧力鍋が爆発した事件があったらしい(中国製でロックに欠陥)。
これでワイフは当分圧力鍋を使わないだろう。
おばさんの使い方にも問題があったようだが、使い方を間違えることってよくあること。
少し使い方を間違えたからってフタが飛ぶのは困ります。
圧力鍋にはいっぱい材料を入れてはいけません。3分の2まで。半分くらいがちょうどいい。
だから鍋を買うときは大き目のを選んでください。
ノズルの目詰まりに注意。
ワシは安い圧力鍋でも十分満足していますが中国製の安い圧力鍋で爆発事故って言われると・・。