日曜日よりも心が弾む。
待ち遠しいので午前0時に起きた。これで土曜日が24時間楽しめる。
いつものようにマクドナルドでコーヒーを飲みながらセリーヌ・ディオンを聴く。客は誰もいない。
マック、夜中は毎日赤字。
時間が有り余っているので夜明けの谷津干潟を1周した。
3.5キロ、早足で30分。4000歩。
セイタカシギが朝食を摂っていた。
家に戻ったらサマンサが谷津干潟に行きたいと言う。
「ええ天気やから谷津干潟でも散歩したいね。」
「あ、いや散歩やったら家の周りルナと行ってきたらええやん。」
「なんなん!ダーリン、私と谷津干潟に行きたくないの!」
さからったら大変なのでまた谷津干潟に行った。サマンサは干潟公園の鉄棒で足掛け上がりを1回転。
これだから魔女には勝てない。
帰りにガストでモーニング。
さて残りの土曜日の時間、どんな楽しいことをして過ごそうか。
ハッピーサタデー!
夜中に起きる癖は仕事にも生活習慣にも関係がない。
早く寝るから早く起きてしまう。
午前0時前に起きるのは早起きとは言わないだろうが・・・。
夜中に起きたらどんなワクワクが待っているか。
聖書を読む。ディボーションだ。「ゆるクリ」を目指す。
本を読む。「コンチネンタル航空ー奇跡の復活、大逆転」268ページまで読んだ。
インターネットをする。
ブログを書く。mixiと風吹く良き日
コーヒーを飲む。
瞑想にふける。妄想だろ・・・。
散歩をする。時々職務質問されるけど・・・。なんでワシの家の前に刑事が3人立っているのか?
ドライブをする。大音量でセリーヌを聴く。
部屋の掃除をする。
万年筆を手入れする。
音楽を聴く。今、お気に入りはセリーヌ・ディオンのフランス語バージョン。
野宿をする。ベランダで寝てたらサマンサにたたき起こされた。蚊にも刺された。
手紙を書く。
絵を描く。隣のソープのバラの花を描いていたらサマンサに怒られた。
ヨガをする。なんで体がこんなに固い?
仕事の予定を考える。
遊びの予定を考える。
近所にゴスペルアワーのトラクトを配る。
マクドナルドへコーヒーを飲みに行く。マックは深夜料金を取られない。
語学の勉強をする。サマンサとパリでカフェに行くつもり。いつのこっちゃ?
日の出を見に三番瀬に行く。この季節は富士山が見えない。
土星の輪を見る。望遠鏡のセットが面倒だ。
できることはイッパイあるけど身についたものはほとんどないね。